2018年4月25日水曜日

earth

小さな茅葺屋根の地中に掘られた 
土の家 の中で 茅が敷き詰められた空間
土壁は 火でいぶされて 上は乾き下はまだ湿った土のにおいがした
たき火に火をくべて 静かに火を見つめて動き を追う
不思議な虫の音が 夜中に鳴り響き 風が吹いて去っていく模様が見える
私は 茅と土の寝床に 体を横たえて もぐりこんだ 

夢の中で私は妊婦だった 生命がいるお腹の中は
懐かしく 暖かだった ああなんて懐かしい感覚なんだろうか
生命をお腹の中で抱いている うごめくお腹と生命の呼吸
ああ なんて愛おしいのだろう 私は地球という生命を身ごもっていた

朝目が覚めて 泣いた この感覚を味わわせてくれてありがとう
もう子供を産むことはないと思っているから とても幸せな夢だった。
お腹に子供がいる感覚は 久しぶりだったので なんだか じんわりとした。
どうしようもなく切なくて 愛おしい 感覚 生命を宿すのは 
宇宙そのもの愛でしかない   
膜の中で つつまれる 鼓動を聞きながら 全面において安心していた

地球に舞い降りるとき 私は私を 忘れるんだ
私は私を忘れてしまって なんでこんなに不信感を抱くのだろう
何度もなんども 自分が好きになれない それでもどうにか愛そうとしている
全面的 信頼と 愛をなんで忘れるんだろうか もう何十年も この葛藤なのだ
分かったように思う瞬間は またたくまに きらめき 消える
光っては消え 光っては消え  どうしようもない暗闇で 手探りなんだ

真っ暗闇の中で 手探りで どうしようもないから 途方に暮れる
ちっぽけさや 小ささに 少しでもいいから光を 必死に当てるんだ
くりかえしくりかえし同じことを くりひろげて いる

人間なんてラララと 思うけど 子供がお腹にいる神秘の感覚はやはり奇跡というほかない
忘れんなよ 忘れんなよ 忘れんなよ 小さな私が言うた。
途方に暮れて たひも 涙を 流し続けたひも いつも自然が なだめてくれた
ほかでもない 自然が 地球が なだめてくれたんです

私は地球にやさしく キスとハグをしたいな なだめてくれた モノ言わぬ 青い丸い君に
今度は なだめてあげれるのだろうか 
ごめんよ 私は くりかえし 馬鹿なことばかりやっている 
わからないんだ 正直 どうして あなたを 喜ばせていいかわからない
地球と一体化した 夜に  私は なつかしさの中で 泣いた

ああ 地球は なんて苦しくて せつなくて 楽しくて ばかげている星なのだろう
なんで こんなに 美しいのか な 
ああ いやになる ほどに捧げる
earth

2018年4月19日木曜日

4/28 障子を貼ろうの会

4/28
障子を貼ろうの会

ひょうたん堂アトリエにて

障子24枚

みんなで貼ったら早いじゃないか!

ということで障子貼りはり大会します

是非ご協力ご参加ください。
お助けくださいませ!

娘と手作りのお菓子と
美味しいお茶をご用意いたします。
希望があれば唄いますし・・・・・・・



参加希望の方は

メッセージください!

hyoutami ☆gmail.com
(☆を@にかえて)


4/27デニスバンクス師メモリアルツアー

おしらせ 
昨年亡くなられた
伝説のネイティブアメリカン
デニスバンクスさんの
追悼メモリアルツアーが
実家のHoloholostore
広島安芸太田町加計にて開催されます。
デニスさんのご子息ミノー君、
7GWALKの山田さんをお招きして
パイプセレモニーがひらかれます。

広島の皆様と共に 
この日を迎えれたらと思います。
是非 ご参加くださいませ。

2018 4/27 金曜日

「デニスバンクス師メモリアルツアー」

 open17:00~

start 18:00~
 ■デニス・バンクス師ドキュメンタリー映画上映(70分)

19:30~
 ■デニス師メモリアルパイプセレモニー
■ネイティブソング
 ミノーバンクス
 山田圓尚
  hyoutami
    中野千春

 参加費 1500円 ワンオーダー
ミドリさんのカレー軽食・ドリンクなどあります。

 場所 holoholostore
広島安芸太田町加計3438
 (0826)22-0030

 問い合わせ 09061867920 

 泊りたい方は
 寝袋持参でドネーション宜しくお願いします。

4/23鳥取県青谷戦没者慰霊祭

4/23鳥取県
青谷町戦没者慰霊祭

式典にて

祈りのウタを唄います


時間10:30〜11:00


場所  鳥取県青谷町
青谷老人福祉センターにて

2018年4月18日水曜日

縁側から裏山ミル

朝   縁側で    山から太陽が顔を覗かせる

  風が   横ぎり     木々が揺らぐ

鳥が木に止まり   羽根を休め  羽根をつついた

蜂が花の蜜を   ここぞとばかりに吸っている

名前の分からぬ虫たちが  ざわざわとくるくる飛び回る

山桜は  ゆっくりと咲き   花咲か爺さんのようだ

鳥が鳴くのに真似て  鳴く  可笑しな声  の鳥になる

タンポポは黄金の絨毯を広げ   勢力を増した

栗の木は  ハゲ頭から  青い葉をつけていた

梅たちもまた  青い葉をつけていた

芝桜  も   紫色の絨毯を広げ  太陽と共に勢力を増した

スイバは   ぐんぐんと  高く伸び放題 の  酸っぱいやつら

名前の分からぬ  薔薇のような  あなたは端っこで美しく咲くし

棕櫚の葉は 風と戯れ  微振動の  ただならぬ動きを見せる

お姫様ヘタレ君は   ここぞとばかりに私に飛び込んで凄まじい香水をかける

7ミリくらいの蜘蛛  瞬時に回転  の早いこと





無言

騒がしさ

ざわわ
ざわわ














2018年4月12日木曜日

唯一無二

それぞれの生命は


唯一無二

な存在ではあるが


唯一無二のモノ、表現


今世紀   何世紀も


未だ出ぬ


 生まれてなきモノ


これはとてつもなく難題である


これ以上でる余地があるのだろうか



魂がふるえる   モノ  コト


は    私の中に内在する  モノ   コトなのだろうか


カタガキ  を無くして

ナマエを  無くして

コトバを   超えて

ミを  超えて


唯一無二    そのものなのに

未だ見ぬ


唯一無二  そのものがくるのを


まっている  








2018年4月9日月曜日

引っ越しました

引っ越しました!

これで人生9回目の引っ越しです。

宮古島から帰郷4年 居候、 
やっと 探し求めていた家と出会えました。

古民家再生 地道にこつこつと やっていました。


 
 珊瑚漆喰 左官 いたしました。へたっぴですが 白 はやっぱり きれいでいいな。


 近所の方が マキのこま切れを たくさんくださいました。軽トラック5回分いただき
しばらく 薪風呂 困らなそうなので 助かりました。 

薪風呂は やはり 火と木と水のエネルギーがすさまじく強くて
ぐらぐらに なるほど 素晴らしい 風呂です。


隣の 裏観光名所 。。。。。。

まつっちゃってる 

不法投棄神社 参拝是非






近所の ヤギの ソラ  と チビ






イタリアタイルとメキシコタイルと ジャパンタイルと 

はりました。ボンドが 予想外に早く乾くので 失敗したり 苦戦苦闘 しましたが

なんとか タイル張りできました。 目地いれ がけっこう 好きです。

残り半分 ラテンキッチン もうすこし。 

かまどは 煙突を つけて 完成したら、 パエリア 作りたいな。

スパイスボックスも 手に入ったので インドカレーも作ります。キッチンの真横は畑なので
ハーブがすぐとれる環境 最高です。





納屋 を アトリエ工房にしています。 白いペンキを 塗りまくって 完成した夕方に
太陽から どこかに反射して かまるい 影がおとされて まる になった日

よくできましたと 太陽から 〇  をだされた よ



縁側と 畑 の横は 梅が満開でした。 縁側で 中国茶を飲んだり お菓子を食べたり

お話したりと この家で一番好きな場所かもしれません。 

縁側 の目の前は山で こちらは 静 

表玄関の目の前は 川なので 動 と いった感じ。




明治 大正 昭和 平成

室町 時代 まで 遡れましょうか。



桜が満開の晴天の次の日に  雪が 降りました。



桜が きれいだった  

桜は 日本人  だ

桜は 光って いて 眩しかった。




中国茶 

美味しくて 

美味しくて

美味しくて

中国茶を 友達に はじめて 入れた日に 

とっても喜んでくれて  嬉しかったです

深めて いきます





寒い さむい
 場所で
コントラストが 激しい 土地で 

母と子 薪くらし どこまで やっていけるか チャレンジです。

薪風呂 かまど、囲炉裏端、いずれ オンドルかまたは ロケットストーブにするのに
薪確保は必須なので、 これから 薪調達 薪割、 がとっても
課題となってきます、

炭焼きも せっかく学んだのだから また再度チャレンジ


引っ越しした 初日に地震

大地よ静まりたまえと マントラ 夜中中 唱え

生きる力を ためされている し 

天に命を あたえられているので  

わたし がわたしを 全う しますよう みられている



反省ばかりです
勘違いしてばかり
いろいろふりだしから

生きてりゃなんとかなるし 
生きてるからなんとかするし
なんとかせんでもええんだが
なんとか精進せんと浮かばれんし

みんな それぞれに それぞれを 生きて 生き抜いて いきましょうね。

素朴に 地道に コツコツと

草の根の ごとく 

川の流れの ごとく

山の静けさの ごとく




あ、あ::::::


ごとく  が ほしい






囲炉裏端に のせる  ひょうたん型の ごとく 


鍛冶屋の友達に 作ってもらおう。



おたみの 古民家再生 古くて新しい暮らし 

奮闘記は つづく・・・・・・



救世主 


募集