2018年4月9日月曜日

引っ越しました

引っ越しました!

これで人生9回目の引っ越しです。

宮古島から帰郷4年 居候、 
やっと 探し求めていた家と出会えました。

古民家再生 地道にこつこつと やっていました。


 
 珊瑚漆喰 左官 いたしました。へたっぴですが 白 はやっぱり きれいでいいな。


 近所の方が マキのこま切れを たくさんくださいました。軽トラック5回分いただき
しばらく 薪風呂 困らなそうなので 助かりました。 

薪風呂は やはり 火と木と水のエネルギーがすさまじく強くて
ぐらぐらに なるほど 素晴らしい 風呂です。


隣の 裏観光名所 。。。。。。

まつっちゃってる 

不法投棄神社 参拝是非






近所の ヤギの ソラ  と チビ






イタリアタイルとメキシコタイルと ジャパンタイルと 

はりました。ボンドが 予想外に早く乾くので 失敗したり 苦戦苦闘 しましたが

なんとか タイル張りできました。 目地いれ がけっこう 好きです。

残り半分 ラテンキッチン もうすこし。 

かまどは 煙突を つけて 完成したら、 パエリア 作りたいな。

スパイスボックスも 手に入ったので インドカレーも作ります。キッチンの真横は畑なので
ハーブがすぐとれる環境 最高です。





納屋 を アトリエ工房にしています。 白いペンキを 塗りまくって 完成した夕方に
太陽から どこかに反射して かまるい 影がおとされて まる になった日

よくできましたと 太陽から 〇  をだされた よ



縁側と 畑 の横は 梅が満開でした。 縁側で 中国茶を飲んだり お菓子を食べたり

お話したりと この家で一番好きな場所かもしれません。 

縁側 の目の前は山で こちらは 静 

表玄関の目の前は 川なので 動 と いった感じ。




明治 大正 昭和 平成

室町 時代 まで 遡れましょうか。



桜が満開の晴天の次の日に  雪が 降りました。



桜が きれいだった  

桜は 日本人  だ

桜は 光って いて 眩しかった。




中国茶 

美味しくて 

美味しくて

美味しくて

中国茶を 友達に はじめて 入れた日に 

とっても喜んでくれて  嬉しかったです

深めて いきます





寒い さむい
 場所で
コントラストが 激しい 土地で 

母と子 薪くらし どこまで やっていけるか チャレンジです。

薪風呂 かまど、囲炉裏端、いずれ オンドルかまたは ロケットストーブにするのに
薪確保は必須なので、 これから 薪調達 薪割、 がとっても
課題となってきます、

炭焼きも せっかく学んだのだから また再度チャレンジ


引っ越しした 初日に地震

大地よ静まりたまえと マントラ 夜中中 唱え

生きる力を ためされている し 

天に命を あたえられているので  

わたし がわたしを 全う しますよう みられている



反省ばかりです
勘違いしてばかり
いろいろふりだしから

生きてりゃなんとかなるし 
生きてるからなんとかするし
なんとかせんでもええんだが
なんとか精進せんと浮かばれんし

みんな それぞれに それぞれを 生きて 生き抜いて いきましょうね。

素朴に 地道に コツコツと

草の根の ごとく 

川の流れの ごとく

山の静けさの ごとく




あ、あ::::::


ごとく  が ほしい






囲炉裏端に のせる  ひょうたん型の ごとく 


鍛冶屋の友達に 作ってもらおう。



おたみの 古民家再生 古くて新しい暮らし 

奮闘記は つづく・・・・・・



救世主 


募集








0 件のコメント:

コメントを投稿