2022年4月22日金曜日

春巻き









これが 春巻き




 春巻き!


まさに 春の巻もの 


近所の大黒天さまから 大きなたけのこを

頂きましたので、( もう、アク抜きしてある!)


今日の晩御飯は たけのこの 春巻き  の巻!


野菜が無かったから


畑に伸びてる アスパラと

ニラと ねギ

小松菜の葉っぱとお花 


を摘んで、 


豚肉ミンチと えびを


いれて中のアンを 作った。


味付けは 江田島のお友達が作ったナンプラー


に ニンニク、小豆島のお醤油 ごま油


カンホアの塩、こしょう 少しのみそを投入


これが もぅ

めちゃくちゃ美味しい アンに完成!


たけのこの サクサク感と えびのぷりっと感、


野菜達と溶け合って。


春巻きの皮を こうた ので


巻巻 巻ままき


アゲアゲ 揚げあげ

晩御飯!


からしと 


タレは 柿酢と梅醤油ポン酢を合わせたタレと


パクチー醤油と柿酢 タミスコ(タバスコ)

を入れたタレの2種類。

 


んー!!!!!



美味すぎる!


パリっとサクッと 中のアンとのハーモニーが


たまらない一品。 たけのこ!最高です。


!!


昨日は たけのこご飯に たけのこの煮物。

たけのこみそ汁 と

たけのこづくし!!!


採れたての山椒 と 自家製 のお味噌で


山椒油みそを作って。


これまた めちゃくちゃ美味しくて!涙


季節の 味を  みんなに味わってほしい。



山に住むと 

当たり前だけど

山の恵が 豊かで


山へ野原へ と 山菜だらけで


山がスーパーマーケットなのであります。


もちろん 0円


無料のスーパースーパーマーケット!!!


恵。 


めぐみを ありがとうございます


いかされて


春巻き が美味すぎて








2022年4月8日金曜日

完成







 🐏織敷物完成🐏

*

***

*

***

*

*

**

*

*

ひとめ ひとめ の 織

たてと よこ と 

はじめて つくる 敷物


最初は 本とにらめっこして

あとは もう自由に どうにか。


デザイン画の様に思う様な曲線が

出せず でも ええんです。


これみてみんな何がみえる?

何を 受けとる?

タイトルをつけるんだったら何?

コメントに書いてみてください。


みんなの受け取ったことを知りたい。


タイトルはあるんだけど、

言葉に落としたら、枠の中にはめられる

から 自由にしてあげたい。


あれは5年前くらい 瞑想用のラグを

織りたいな〜と思って、ただそれだけの

理由で 何年もかかった  


Santa Feに友達と行った時、世界中のラグが

何千枚、何万枚も ある アンティーク屋さんに

たどり着いて、 

もう、そのエネルギーの凄いことすごいこと。

その時、みんなラグを買って行ってたけど、


わたしには ありあわせのお金も全然無くて


買えなかった。 けれど、


沢山のラグを 見ることは出来て、

わたしが 気になってしまうのって、


やはり、アフガニスタンや

中東のモノばかり を 手に取っていた。

もちろん、ネイティブアメリカンの人たちの

ラグも素晴らしかったのですが、素朴に感じた。


中東や、アジアのラグは、緻密さが すごかった。


幾何学の細かさや、 色合いなんかも。

鳥肌モノでした。



で、それをみてからの


原毛からの 染めと 糸紡ぎ。

最初はスピンドルだけだったので一苦労



植物を育て、染めてと、 繰り返して

この色は あの花の色と、あの植物と

あれをまぜてこう染まったんだよな。

と思い出の 色合い。


簡単に、あの色とこの色と みえるけど

その奥に あの時の 色々がみえてくる。




いまは ラグブーム?!で簡単に

そこいらじゅうに 民族の絨毯やラグが

安く買える時代なので、何やってるの?

と思われるかもしれないけど、笑


私は作り手の織手の中に入ってみたくって、緻密で細かい 手仕事の奥に隠されている 秘密を 知りたかった。


金を出して買えば すぐ 手に入る

もしも、わたしに金がたんまりあったら、

すぐに買うていたかもしれない。

でもいくら買っても それを持ったとしても

わたしは何か 満ち足りてないのではないのだろうか?




自分でやってみて、

わたしは、5年かかった。

やってわかったことが沢山ある。

民族の伝統に

尊敬と賞賛しかない。


身近な民族と言えば、

宮古島に住んでいる時、宮古上布に

憧れて たまたま、近所の方が織っていらしたので みさせてもらっていた。

苧麻の糸作りもおばぁに、習いに行ったけど、髪の毛よりも細い糸紡ぎに 絶句と発狂した!笑 

宮古上布のすごさを 思い知るわけです。あれが

税だなんて、何というか、すごい時代を生きていた人達の 涙と汗の結晶たるや。。。。。

そして、自分じゃ 着れないんだから。

なんというか、ほんとうに。 言葉がつまる。


そりゃあんなに透けて美しいわけです。






それから何年も後に

羊毛の先生に出会ってから

羊毛の太さなら わたしにも出来そう!笑

と こうなった わけです。


わたしの

はじめの第一歩。


笑えますが、


満足度だけは 確かに 今ここ


はい、 これに乗って 瞑想します


空飛ぶ絨毯

に乗る夢!




子供の頃の夢を叶えるんだ。


#羊毛織物